<初夏>
藤原岳 2006 5 4
<草花類> 科が五十音順
マチガイ 補足 よろしくお願いします m(_ _)m
アブラナ科 | ![]() ユリワサビ |
||||
イラクサ科 | ![]() カテンソウ |
![]() カテンソウ(花後) |
|||
ウマノスズクサ科 | ![]() カンアオイ |
||||
オミナエシ科 | ![]() ツルカノコソウ |
||||
カタバミ科 | ![]() ミヤマカタバミ(赤花) |
![]() |
|||
キク科 | ![]() ヤブレガサ |
||||
キンポウゲ科 | ![]() ヒメウズ |
![]() トウゴクサバノオ |
![]() フクジュソウ |
![]() |
![]() まだ蕾も・・・ |
![]() キクザキイチゲ |
![]() |
![]() フクジュソウ(花後) |
![]() ニリンソウ |
![]() |
|
ケシ科 | ![]() ヤマエンゴサク(?) |
![]() ジロボウエンゴサク |
|||
シソ科 | ![]() カキドオシ |
![]() キランソウ |
![]() |
||
スミレ科 | ![]() ナガバノスミレサイシン |
![]() |
![]() シハイスミレ |
||
センリョウ科 | ![]() ヒトリシズカ |
![]() 群落 |
|||
タデ科 | ![]() hハルトラノオ |
||||
ナデシコ科 | ![]() ミミナグサ |
![]() |
|||
ユキノシタ科 | ![]() ボタンネコノメソウ |
![]() ヤマネコノメソウ |
![]() シロバナネコノメソウ |
||
ユリ科 | ![]() カタクリ |
![]() |
![]() (カタクリ(結実) |
![]() ショウジョウバカマ |
![]() エンレイソウ |
![]() ミノコバイモ |
![]() |
![]() ヒロハアマナ |
![]() |
![]() ヒロハアマナ(蕾) |
<樹木類>
ミカン科 | ![]() ツルシキミ |
ミツバウツギ科 | ![]() ミツバウツギ |
バラ科 | ![]() ヤマブキ |
<初夏>
権現山 2006 5 5
<草花類> 科が五十音順
マチガイ 補足 よろしくお願いします m(_ _)m
アブラナ科 | ![]() オオバタネツケバナ |
![]() ユリワサビ |
![]() イヌナズナ? |
||
イワウメ科 | ![]() イワカガミ |
![]() |
![]() |
||
ウマノスズクサ科 | ![]() カンアオイ |
||||
カタバミ科 | ![]() ミヤマカタバミ |
![]() |
|||
キンポウゲ科 | ![]() ニリンソウ |
![]() |
|||
ケシ科 | ![]() ジロボウエンゴサク |
![]() |
![]() ムラサキケマン |
||
サトイモ科 | ![]() マムシグサ |
![]() ウラシマソウ |
|||
シソ科 | ![]() キランソウ |
![]() シロバナキランソウ |
|||
スミレ科 (種類多々) |
![]() タチツボスミレ |
![]() シハイスミレ |
![]() フイリシハイスミレ |
![]() ニョイスミレ |
![]() ナガバノスミレサイシン |
![]() スミレ |
|||||
セリ科 | ![]() シャク |
||||
ムラサキ科 | ![]() ヤマルリソウ |
![]() |
|||
メギ科 | ![]() イカリソウ |
![]() |
|||
ユキノシタ科 | ![]() モミジチャルメルソウ |
![]() チャルメルソウ(蕾) |
![]() ボタンネコノメソウ |
![]() タチネコノメソウ |
![]() ヒダボタン |
ユリ科 | ![]() エンレイソウ |
![]() |
![]() ショウジョウバカマ |
![]() ツクバネソウ(蕾) |
<樹木類>
スイカズラ科 | ![]() オオカメノキ |
![]() |
ツツジ科 | ![]() ヤマツツジ |
![]() コバノミツバツツジ |
ミカン科 | ![]() ツルシキミ |
【福井(嶺北)の植物】
<初夏>
取立山 2006 5 18
<草花類> 科が五十音順
マチガイ 補足 よろしくお願いします m(_ _)m
イワウメ科 | ![]() イワウチワ |
![]() イワウチワ |
![]() トクワカソウ |
![]() どちらでしょう? |
カタバミ科 | ![]() ミヤマカタバミ |
![]() |
![]() |
|
キク科 | ![]() フキ |
|||
キンポウゲ科 | ![]() ミツバノバイカオウレン |
![]() 又は コシジオウレン |
![]() |
|
サトイモ科 | ![]() |
![]() ミズバショウ |
||
シソ科 | ![]() キランソウ |
|||
スミレ科 | ![]() スミレサイシン |
![]() |
||
ユキノシタ科 | ![]() ヒダボタン |
![]() |
||
ユリ科 | ![]() ショウジョウバカマ |
![]() |
![]() マイヅルソウ |
<樹木類>
クスノキ科 | ![]() クロモジ |
|||
スイカズラ科 | ![]() オオカメノキ |
![]() |
||
ツツジ科 | ![]() ムラサキヤシオツツジ |
![]() |
![]() イワナシ |
![]() |
バラ科 | ![]() キンキマメザクラ |
![]() |
||
ブナ科 | ![]() ブナの子 |
|||
ミカン科 | ![]() ミヤマシキミ |
|||
ヤナギ科 | ![]() ツクシヤマヤナギ? |
![]() |
<初夏>
住塚山 2006 5 21
<草花類> 科が五十音順
ご意見 マチガイ訂正 よろしくお願いします m(_ _)m
イチヤクソウ科 | ![]() ギンリョウソウ |
![]() |
||
イラクサ科 | ![]() ウワバミソウ |
|||
イワウメ科 | ![]() イワカガミ |
![]() |
![]() |
|
ウマノスズクサ科 | ![]() カンアオイ |
|||
カヤツリグサ科 | ![]() ヤワラスゲ? |
|||
キキョウ科 | ![]() タニギキョウ |
|||
キク科 | ![]() オオジシバリ |
![]() オニタビラコ |
||
キンポウゲ科 | ![]() ニリンソウ |
|||
ゴマノハグサ科 | ![]() ムラサキサギゴケ |
|||
サトイモ科 | ![]() テンナンショウ |
![]() |
![]() テンナンショウ |
![]() |
スミレ科 | ![]() ニョイスミレ(アギ?) |
![]() タチツボスミレ |
||
センリョウ科 | ![]() フタリシズカ (蕾) |
|||
ナデシコ科 | ![]() ミミナグサ |
|||
バラ科 | ![]() ミツバツチグリ |
|||
ムラサキ科 | ![]() ヤマルリソウ |
![]() |
||
ユキノシタ科 | ![]() チャルメルソウ |
![]() その葉 |
||
ユリ科 | ![]() ホウチャクソウ |
![]() チゴユリ |
![]() |
<樹木類> 科が五十音順
スイカズラ科 | ![]() ミヤマガマズミ |
||
ツツジ科 | ![]() モチツツジ |
![]() ヤマツツジ |
![]() |
バラ科 | ![]() クサイチゴ |
||
ブナ科 | ![]() クヌギのムシコブ?に虫(!) |
||
ユキノシタ科 | ![]() ガクウツギ |