<丹波篠山 ・ 花じゅうたん>
3/21 (春分の日) 晴れ
ミツ・チー
家(車)10:15→宝塚IC(中国道)10:40→丹南篠山口IC11:15→R176→神社(60)
コンビニ(昼)→R176→西宮北IC14:20→宝塚IC14:35→家15:00
高速代 行き 1400円
帰り 550円
計 1950円
本日 お日柄もヨロシク 夕刻からは お友達の結婚式。
15時過ぎには 出かけなきゃ、、
「ほんじゃあ 行けるじゃん」
「どこへ?」
「あらっ 見たかったクセに、、、」 (ー_ーメ
摩耶山さん歩のてるみさんが、貼ってくださった キバナノアマナがきっかけで、
今年も丹波へ 早春の花を、見に行くことになりました。
・・・・・
タイム イズ マネー。
高速飛ばして篠山口ICまで、、 R176を北上し、、、
「左折だよ、、、ここ」
「ほんまっ! 恐るべし記憶力、、、」 (−。−;
神社の周りは 閑散と
もう、遅かったのね〜♪ かしら、、
イエイエ・・・
地元の方が 管理されるようになり、
境内周辺には 昨年以上に多種多様の花 咲きあふれ、、、
「わぁ〜 こっち 来て来て!」
汗もかかずに 濡れ手に泡で、、、
こんなん 二人だけで 見ちゃって、、、エエンかなぁ
(^^ゞヽ(^。^)ノ
というわけで ヘタクソ画像ですが
番外編で紹介いたします。
【きんぽうげ科】
ユキワリイチゲ | ||
↑
暖地性のユキワリイチゲと、寒地性のキクザキイチゲの両方が
同じ地域に咲いているのは、興味深いです。
↓
キクザキイチゲ | |||
ここは、日本最西端のアズマイチゲの自生地で、
昭和35年1月に、丹南町の天然記念物に指定されました。
(看板より)
↓
アズマイチゲ | |||
↑ クリックしてね |
セリバオウレンには 雌花と雄花があります。
↓
セリバオウレン | |||
雌花 | 雄花 | ||
スプリングエフェメラルでも いち早く咲くセツブンソウと、
春たけなわに咲くニリンソウとが
同時に同じ場所で見られるのも 興味深いです。
↓
セツブンソウ | ニリンソウ | ||
【ゆり科】
野山では、なかなか見つけにくいです (^_^;
↓
キバナノアマナ | ||
【あぶらな科】
あぶらな科は、葉っぱの形で見分けます。
↓
タネツケバナ |
【ゆきのした科】
ネコノメソウ |
【いらくさ科】
まだ 咲きかけたところ です。
↓
カテンソウ |
【じんちょうげ科】
去年、おばあちゃん家の鉢植えだったヤツかな?
↓
オニシバリ |
「神社のモミ」は平成元年 環境庁の調査で、
全国一のモミの巨木として国指定の天然記念物(平成6年3月23日)になっています。
推定樹齢1000年、樹高34m、幹周り8mの堂々たる大木です。
↓
というわけで お花の観賞会は これにてお開き (^_^)/~
夜はご馳走だから、お昼は コンビニでいいよね?
おっ! イートインOK やで (^^)v