【神戸森林植物園〜】

[ごぉーつう 歩いたぁ〜

07 07 01  曇りのち雨

ミツ ・ チー

家7:05→阪急塚口駅7:13→三宮(地下鉄)→新神戸駅7:50

新神戸駅7:50→展望所(5)→桜茶屋9:00(10)→森林植物園10:30(散策 昼)→西門13:00
  →(鍋蓋北道)→鍋蓋山14:25(20)→七三峠→(平野谷西尾根)→林道出合15:30→(二本松林道)
→猩々池16:35→(大師道)→諏訪神社→諏訪山公園17:25(15)→阪急三宮駅18:05


阪急三宮駅18:11→塚口駅18:35→家18:45

@交通費  往路   270円 +200円 = 470円 ×2人
 復路   270円 = 270円 ×2人
 合計 = 740円 ×2人






A植物園入園料
= 300円 ×2人


 ←
歩いた だいたいの領域   




 ←
どえりゃぁ 広域図




 
 ←

神戸市立森林植物園 HP




〔 梅雨本番! どっちに向いても 雨ばかり 〕

明日あなた 森林植物園 行くんよね。
よかったらチーちゃんも 来てくれませんか?

なぬ?
信じられません! 亭主のミツが こんな言葉を 発するなんて、、

まぁ
行ってもえーっすよ。 どうせ天気、悪いし。 

BUT!
下山はワシに任せるな? フッフッフ
        (^v^)←ちょいキショ

あれあれ
○会と みごとにバッティングしてるよ!
ヤバヤバ

じゃぁ先手必勝で 7時スタート (^O^)/ と いうことに。

・・・・・・・・・・・

勝手知ったる三宮。 弁当買って布引の滝 8時。
そう ヤレばできます! (笑)

展望所からは 紀州 友が島までが よーく見えてて、、
嬉しカルカル

おとーさん ←誰? ほな 早よ行きましょ!


雌滝 雄滝  展望所から  布引貯水池



と、調子づいたは 最初だけ。

階段上がって ゼーゼーハーハー
新装開店(?)の 布引貯水池から 市ケ原 桜茶屋
そこまでの
なぁ〜がかったこと、長かったこと!

とにもかくにも!
トイレにサンポール チューペット (^^ゞ

(略)

オエッ まず〜っ! これ20円も 高かったんやでぇぇぇ

と、いつもながら 賑やかなことですが、、

ここら辺から 生田川沿いの谷道は
なかなか それらしく なっていきます。

今時 旬 といえば クマノミズキですね。
深緑の山肌を あちらこちらで クリーム色に染めている。
その高い木を
ズーム利かせて 狙いますよ。
(;_;)

えっとぉ、、近場!
では
ムラサキシキブもチラホラで
足元 黄色は キツネノボタンやマンネングサ

花の少ない時期だけに わずかなことにも 時メキますわね。
オホホホホ


トゥエンティクロス(二十渡)
いよいよ大好きな 渡渉エリア 突入でーす。

まぁここは
小学校の遠足にも使われるほど 有名なハイキングコースなので
ノープロブレム。

だが、、、
今日はちょっと雑炊 増水 してます。
おっとっとっと

実は
前にここらで 突然の集中豪雨に見舞われ
川 渡れましぇーん

無念のリタイア (^O^; したこと あるんです。 

ま、人生 いろいろですわ。

あっ! 咲いとるぅーー
\(^o^)/
これは 是が非でも ミツに 見せたかった花!
(^◇^)v

何これ?
トラノオ! トラの尾 っていうのよ、、トラの・・・

ふーん いい花やね。  スーーーーーっ

マジか!

(/_;)
しくしく しくしく しくしく


クマノミズキ トゥエンティクロス ワタシは い〜から! __

 今さら 何よ! 


ウーム そういうことだったのかぁ
どーりで
道がよく整備してあると 思ったんだ。
フムフム

という「新」料金所は、
森林植物園の東門を入り、薄暗い谷間を長谷池まで上がったところに
デーン!
構えて ございます。

ハイ! パンフレット
ええ! 持っといて。

さて! っと、、

園内中央部に位置する長谷池
その広ーーーーい水面は
目下 紅白スイレンや 黄色いアサザの花で ビッシリ

それへ
ポッカリ浮かぶ浮島(立入禁止)への かけ橋

今、人、人、人で 満パイ状態。

ほんま
モネの庭 には ほど遠い、、

まぁ
元々 そういう「池」でも ないもんねぇ〜

やっと見つけたベンチに座って ちと早いけど、、

「ここ おでん置きますよ、、おじいさ〜ん、ここ来なはれ 昼にしましょ」


何処からともなく現わる ジジババ
あっという間に ベンチ占領!
おい!

、、みたいな、、

ま、
優先座席 と思えば、エエわけで、、 
(ー.ー#

我ながら 見あげたホスピタリティーじゃわ


広いのが取り得 の園内を ちんたら上がって
アジサイ園 花盛り〜♪ 人盛り〜♪

私、ジュース 買ってこよ―っ!
と、
そのおびただしく咲くアジサイと、人の波を 交わしに交わして、
スタスタ ドタドタ

あぁ〜 しんど〜
結局 正門前の展示館まで 上がらせていただきましたよ。
待った? 待たいでか! 
さっ メシメシ♪

あっ  雨!

ま、人生いろいろ ですわ。
やっぱし、、、




コウホネ 約5万株 ナツツバキ
長谷池周辺 アサザ アジサイ盛り シチダンカ



1940年創設の 由緒正しい植物園は
総面積142.6f もの 広大な植栽の森

花の時 紅葉の時と 多くの人に親しまれ、、

でも チーは
そのあまりの広さゆえ
未だ
園内制覇を 果たしたことが ないのです。

今日だって
雨が気になる、、 もう 早々に 引き上げて
ちゃっちゃと 鍋蓋山へ

えっ 行くの?

               はぁ?   (ー.ー# ギロッ!

ナツツバキやホオノキ ぽつり。
モリアオガエルの池を覗き
ウツボグサの群落見つけ
メタセコイヤの林を過ぎて
ようよう 西門出口。

たとえばバスとか、

さて、
洞川湖から 一ぺん 通ってみたかった『鍋蓋北道』 に入って
目的地 鍋蓋山を目指します。

で、その期待のルートですが

最初のうちは
なにも 入園料払わんでも 見れたじゃん!
ってな アジサイ畑
とか 
野の花たち

(^^)v (^_^)/

しばらく一緒に遊んだが〜♪

やがて
薄暗い植林の道に変われば 何の変哲もない
ただの山道

雨も時おり パラパラ パラパラ
と なれば
次第にミツとも 距離が開き、、、

おーい 山頂で休憩するからねぇ〜〜
(^O^)/

とか、あたり前のことを
これ見よがしに 叫んでみたり、、、

着いたぞ 着いた。

あら
明石海峡大橋 見えなくなっちゃった。

(^_^;

アジサイ畑 ホタルブクロ オオキンケイギク 霞む 神戸空港
教育の森 ノギラン ギボウシ


お昼に残したサンドイッチを 仲良く食べ分け

もう
一向に 止む気配のない雨の山頂を 後にします。

「七三峠に向かうよ! 最短で 林道だから」

ちょっと荒れてる下り坂

ズンズン下れば 着きました
七三峠
たったの10分で!

スバラシイ
予想通りの展開ですな。

さて、
またここから 10分もすれば 二本松林道ですから!
(^◇^)v

と、表示に従い 直進、、

だが これがそもそも
本日の 大誤算! のモトだったのです。

高々10分!

間もなく 分岐
「←二本松林道 二本松林道→」
どっちにする?

そっちは登りだ こっちを下ろう
と、右に取り
この選択が また マズかった。
(゚レ゚;

鍋蓋山 下 降ったり止んだり 七三峠


下り一方に見えたその道は いつの間にやら登りにかわり
越えたと思えば また下る
下りきったら また登る

なんじゃこれ!
もしや かの有名な 『防火道』では なかろうか?

そうか
さっきの分岐を 左に進めば 良かったんだ
と、今さら 悔やんでも、

ズボンはすでに ベチャベチャで 
この笹 漕いで
再び ズボンを ベチャベチャに 濡らすとは、、

ワシ 風邪引くどぉ〜〜
泣きの 一つも入れておく。

ま、磁石も「南」を指してるし
ガンバレ!
後 もう一息だ たぶん、、


大小の凸凹コブを
再び
登ったり下ったり 登ったり下ったり

うわーん 
ここ 段が 崩れてるしぃぃぃーー!

(略)

もうすぐよぉ〜 
この先 下り一辺倒 みたいだから、、
と 言い放って ドンドン下るミツを 目だけで追いかけ

ゲーーーっ 
そんなに そんなに 下るんかいなぁ!

もう あまりの激、激下りに、、
 \(@@)/

足元は スッポリ 笹に隠され 見えへん
躓きそうだし 滑りそうだし

やだ もぉ〜
ワシ、半時間以上も 水中遊泳してる やんかぁ〜

ゴーーー(T_T)ーーーキュウ 

結局
10分のはずが 40分以上もかかってしまい
ようよう 飛び出す 林道

ホッ♪

ありゃ?
二本松林道 合ってる?
何でや?

(゚_゚) (゚_゚>)

と 
全く 腑に落ちないながらも、
「平野(兵庫区)」へ下る道は 止めて
 
とにかく初志貫徹!
二本松林道を辿ることに いたしませんか。
と、きっぱり言い張る ミツ

マジか! ホンマか!
旦さん 気はハシカ 確か!?

まぁ 考えてみたら ここまで散々 嫁に付き合わせたのですから
最後ぐらいは 亭主に従い

これを ヤケクソ ともいう、


その林道が あまりに蛇行しながらの 結構な登りを 続けていくもので
チーは ようよう
今 歩いてる「林道」が 地図上では どの辺りの「林道」なのか
ということにも 気づき始め、、、

「ねぇ チーちゃん♪ 林道だったら リンドウくらい 咲いてるかなぁ」

アホかおっさん (ー。ー# ムシ


まだ 半分以下です。 今 帳尻合わせてる段階ですから
これからまだまだ歩きまっせ よ〜ござんすか 旦那!
と、
イヤミの一つも こぼしつつ、、

もし 
あの分岐で「左」にすれば 出て来てた下山口。
とか もし
七三峠をV字に曲がれば 出て来てた下山口。
とか
納得の通過!

で やっと ホットの 猩々池
ヽ(^。^;ノ ヽ(^o^)丿

植物園から直行すれば せいぜい1時間の所
3時間半も かかってしまって、、、 

ま とにかく 無事で何より。
ズボンもすっかり 乾いたし、、
(^_^)v

なぁ
諏訪山公園 着いたら 6時くらいかなぁ
5時半には 着くやろ。

コーヒー買おな
公園 開いてるかなぁ
あなた、地べたでも 座れるん?
・・・・
ま、そん時は そん時やな。


人家に入り 分岐を左

またまた 山腹を捲くような 遠回りを選んでしまった?

やっ こっちで正解か
(^_^)v

ほら! 諏訪神社に出て来た!
あぁ あの諏訪かぁ〜

公園の 暮れなずむベンチ二人して 茶をすすりつつ 足をボリボリ。

ゲーーーーっ! 
あんた一日中 虫除けマシン 点けてたん?

\(-o-)/  


二本松林道出合 ネムノキ 無事 下山
林道出合 猩々池 諏訪神社



 ←


桜茶屋の絵図 (^^ゞ 


〔 出会った花たち 一部 〕

[植物園 外]

いちやくそう科 ききょう科
ウメガサソウ ホタルブクロ


きょうちくとう科 きんぽうげ科 くまつづら科 きく科
オオジシバリ


オオキンケイギク
テイカカズラ  ケキツネノボタン ムラサキシキブ ハエドクソウ


くるみ科 くわ科 しそ科 つつじ科
スノキ
オニグルミ サワグルミ ヒメコウゾ ウツボグサ


さくらそう科 せり科 つゆくさ科
オカトラノオ コナスビ ヤブジラミ ツユクサ ノハカタカラソウ
(トキワツユクサ)


なでしこ科 べんけいそう科 みずき科
カワラナデシコ コモチマンネングサ クマノミズキ


まめ科
ネムノキ
キハギ ミヤギノハギ? コマツナギ クララ


もちのき科 ゆきのした科 ゆり科
ガクアジサイ

コアジサイ

ヒメアジサイ
ギボウシ

ノギラン
ネズミモチ コガクウツギ


[植物園 内]

あやめ科 しなのき科 すいれん科 つばき科 みずがしわ科 ゆきのした科 ゆり科
カキツバタ シナノキ スイレン

コウホネ
ナツツバキ アサザ ノリウツギ

シチダンカ

アジサイ各種
ギボウシ

ノビル


 トップページへ