【釈迦ヶ岳〜孔雀覗】
9月08日 (土) 晴れ時々ガス
標高1799m 歩行時間(約)6時間05分
Mちゃん ・ チー
地図・・・・ ← + が釈迦ヶ岳 広域図
← R168 旭川分岐付近(旭口)には、現在、トンネルが新設されています。
この二つ目のトンネルを抜けた所、すぐを右折すれば
登山口への林道に回り込めます。(表示あり)
家5:10→JR塚口駅5:33→大阪→鶴橋(近鉄大阪線 快急)→大和八木→橿原神宮前7:00(Mちゃん車)→R169→R168→太尾峠の駐車場9:15
登山口9:25→古田ノ森10:25→釈迦ヶ岳11:15(5)→掾ノ鼻12:15→孔雀覗12:45(昼25)→釈迦ヶ岳14:20(10)→太尾峠の駐車場16:10
駐車場16:20→大和八木駅19:00(近鉄大阪線 快速急行)19:18→鶴橋→大阪→JR塚口20:26→家20:50
電車賃 往路 320円+610円 = 930円 復路 320円+540円 = 860円 計 =1790円 ガソリン代
釈迦ヶ岳は3度目。
十津川という あまりに遠いロケーションのため
1回目はしろくまさんと、ピーカン♪にもかかわらず、たどり着くので精一杯。
2回目はMちゃんとで、
登山口からすでにガスガス、途中からザァザァ降り
それが深仙の宿辺りで 突如! ピターッと止み、、、
(゚.゚)
その機に乗て一気に大日山 初登頂! という快挙を遂げたり、、、(笑;
※ |
1回目 |
今回は、
釈迦ヶ岳の先に伸びる奥駈道を、難所伝いに孔雀覗まで 往復しようという試み。
で、お天気は?
ミツを叩き起こし、本日の最新予報をゲット!
しかし
奈良県南部 十津川 20%→40% 昼曇り 15時弱雨
あぁ
また確率、上がってる。
午前中が勝負になる、、、か。
始発に乗っても 登山口着 9時15分
時間短縮?
前半戦 古田ノ森までならできるかも?
ほな 行きますよぉー
トイレを済ませ
階段上がって笹かき分けて それっ! とばかりに急坂ダッシュに打って出た。
(^O^)/
※ | ※ | ||
峠の駐車場 | 大日山 | 中八人山方面? | 古田ノ森から釈迦ヶ岳 |
盛夏を思わす好天に、ひょろひょろ揺れてるトリカブト
トンボ 飛び交い、大日 尖がり、、
デジカメ構えて初めて気づく
あーしんど(笑;
息はゼェゼェ、汗タラタラ
古田ノ森 10:25
おぉ 結構 ええタイムじゃん!
前は どのくらいだったのか?
さぁ〜 (^^ゞ
でも、あと1時間ほどで山頂だし、、、何とかなりそう、、
そして 未だ、快晴健在だ!
※ | ※ |
七面山 八経ヶ岳 | 大日山 |
展望のピークから一旦下って ヌタ場、千丈平へと
黒焦げしてる(?)バイケイソウ
水場はまだか、待ち遠しい。
左に連なる 大峰の明峰
いよいよ急登に取り付いて、釈迦ヶ岳へとヒタヒタ迫る。
もうちょっとやなぁ
と、思ったその瞬間! 突然 襲った空腹感、、
グ〜 腹へったぁ〜
(´Д`)
ようよう前鬼との分岐まで登りつめ
登頂まで後一歩! その一歩が、、上がりましぇーん(笑;
短い笹をバサバサ漕いで、鬱蒼としたシロヤシオの斜面 ひたすら尾根へ、尾根へ、、
はぁ〜
やぁ お釈迦さん! 戻って来てはるぅ〜
釈迦ヶ岳 登頂 11:15
へなへな
ヽ(^o^)丿ヽ(^。^;ノ
※ | ※ |
水場 | 南の展望 |
八経ヶ岳へと ずずーっと伸びている奥駈道。
それに向かって ひとまず下りだ、、
「おっ 休憩せぇへんのか?」
突然 前を行くおじさん 振り向いて、、
(゚.゚)?
「そっか、、Mちゃん 休む?」
「お昼は どうするん?」
「孔雀覗 あたり?」
「じゃぁ とりあえず先へ、、」
(^_^)/
鞍部めがけて下れや下れ、、
湿った斜面は石コロだらけ、、ツルツル滑るわ、、枝 引っつかみ、、
おっ 眼前に孔雀岳!
その岩肌には 無数の岩が ブスブス刺さって、、
スゲーっ!
「あれが、、五百羅漢かも、、」
岩場をすり抜け クサリを伝って どんどん下って 痩せてる尾根、、
馬ノ背か?
狭い稜線 そろ〜りそろり、、
エライとこやな ここも、、
うわぁ〜
、断崖絶壁、行き止まり
\(@@)/
※ | ※ | ※ |
孔雀岳 | よじ登って | 連なる奥駈・・・ |
修験道
あちらこちらに岩場の行場、、うっかり伝って立ち往生、、
(*。*; 注意 注意、、
テープ こっちに!
どーもm(_ _)m
岩場の陰には、ひっそり小花
キャ 可愛いなぁ〜
危なーい! そっち崖よ! 行ったらアカーーン!
鞍部に下れば トウヒの森
ホッとしたのもつかの間で
再び始まる激登り、、、
おっと こちらも 崖っぷち
振り向けば 下ってきた崖、、、釈迦ヶ岳が釈然と!
おぉ凛々しい〜
眼下の谷に 鋭利な巨岩が 突き刺さり
その背景には 波打っている七面、、八経、、、
スゴ〜イ
(゚.゚)(゚-゚)v
ところで、掾ノ鼻(えんのはな)は まだ?
釈迦を出てから かれこれ1時間、、
えっ! もう そんなに、、通り過ぎちゃったのかしら?
不安を抱え
更なる岩場を よじ登った先
おじさん上からニタ〜
( ̄▽ ̄#
「よー来たなぁ アンタら」
「ゾウノ鼻 ちゃう! 掾ノ鼻はどこですか?」
「おぉ ここやぞ」
※ | ※ | ※ | ※ |
釈迦ヶ岳〜掾ノ鼻 | 掾ノ鼻 蔵王権現 |
孔雀覗まで あと25分かぁ、、
見て! 釈迦ヶ岳にガスがかかってきてる。
ヤバイ!
立枯れトウヒの向こうには 尖がっている孔雀岳
急ごう! あそこまで、、
ヤセ尾根伝って
岩場に登って
孔雀覗は まだかまだか、、
どんどんガスに巻かれていく中、足だけが負けじと前進していく
あっ 朝 会った人よ!
すいません 孔雀覗は まだですか?
えっ そんなん ありましたっけ?
ガーン(゚゚) (゚.゚;
もうちょっとだけ 行ってみる!
孔雀岳ニセピーク?を越え 岩場によじ登り プレートどこだ、、
まさか、表示なし、、、ってことなのか、、
あーっ あったぁ!
( ^^)Y☆Y(^^ )
※ | ※ | ※ |
仏生 孔雀 | 立枯れ地帯 | ランチタイム |
12:45
孔雀覗にて とにかくランチ。
そこ 崖と ちがうん?
平気! どーせガスで 何も見えへん、(^◇^)v
そのガスが 一瞬すーっと引いて、、眼下が、、
うわぁ〜
\(@。@)/
食事をしている間にも、ガスがどんどん充満してくる
グズグズしてると それに巻かれて 帰路が危ない
うっかり 支稜に紛れ込まないとも、、
んじゃ 戻りますか?
最後まで健在だった 七面、八経方面も ついにガスの中、、
そのガスにまみれつつ、ヌーっと尖がる岩稜 異様!
コンパスを 握りしめ、、
ダメ! そっち 行き止まり!
(^^ゞ
立入禁止のロープにも助けられ
あ〜ぁ
何とか 修羅場を脱出!
しかし、、
見上げる釈迦山頂 その高ぁーいこと、高いこと!
あやぁ〜 こーれーを 今から登るんですかぁ〜
ハァハァ ゼェゼェ
あかーん 足 上がらへーん おーい 待ってくれぇ〜〜い
※ | ※ | ※ |
孔雀覗〜釈迦ヶ岳 |
釈迦ヶ岳 14:20
もう誰も 残ってなんかいません♪
ヨレヨレ(笑;
今度 いつお会いできるか、、というお釈迦様に泣く泣く(?)暇乞いをし
駐車場へと 引き返します。
古田ノ森まで戻ってくれば 次第にガスも抜けはじめ
歩いているのは私らだけ、、やね
ハハハ
静かやねぇ〜
静寂の中 響いてくるのは 鹿の声
ピー ピー
あぁーーっ
わぁーーっ!
※ | ※ | ※ |
帰りましょ〜 | お名残惜しい | 駐車場 |
運転・画像提供 ありがとう!
【出会った花たち】
さすがに、少なかったです。
アキノキリンソウ | コハコベ? |
〔おとぎりそう科 オトギリソウ〕
〔きく科 アキノキリンソウ、ヨシノアザミ〕
〔きんぽうげ科 トリカブト〕
〔しそ科 イヌトウバナ〕
〔なでしこ科 コハコベ?〕
〔ゆきのした科 ダイモンジソウ〕
〔りんどう科 リンドウ〕