【雲山峰〜大福山】
12月31日 (大晦日) 晴れ 風強し
標高490m 歩行時間(約)5時間40分
ミツ ・ チー
地図・・・・ ← 「↓」 が雲山峰
家7:45→JR塚口駅8:07→大阪(関空快速)→紀伊駅9:48
紀伊駅10:00→六角堂11:35(10)→雲山峰(昼40)12:50→林道出合13:40(10)→俎石山北峰(10)→俎石山→大福山15:05(10)→JR六十谷駅16:55
六十谷駅17:00→大阪→新大阪駅18:33→ホテル19:10
電車賃 年末年始乗り放題キップ 1600円×2人分 =3200円
紀泉アルプス(和泉山脈の西端部)は
南海電車を浜側に、JRを山側に走らせている、、という地の利もあってか
登山道も縦横無尽に走ってまして、、
チー家にとっては『関西のコートダジュール』との異名も持つ(笑)なじみ深ーい土地柄で
さて
毎年恒例、「初詣キップ」を駆使しての大晦日登り納め
寒波の襲来で日本国中大荒れの年の瀬にはピッタリなんじゃないだろうか、、と。
ダメなら関空散策でもよいかな、、と。
日根野駅で関空行き前車両を切り離し、身軽になって紀伊駅へ。
※ |
駅西の踏み切りを渡り、車道をてくてく。
阪和道の高架をくぐって寒風に耐えること15分
ようようの表示に出合います。
↓
※ |
登山口から植林に入り、竹林それが雑木へと変わる頃には風もピタリと止みまして
暑い暑いと急登に喘いで、20分ほどで展望も。
(^^)v
穏やかな尾根道には、モチツツジもチラホラ咲いていて
右手には
木々の間に間に紀ノ川が覗いてきてます。
林道出合
残雪の道を下っていけば役ノ行者堂への三叉路に、、
今日の「紀伊駅道」 なかなか愉しいルートです。
※ | ※ | ※ | ※ |
雲山峰かな? | モチツツジ | ほんのり紀ノ川 |
10分ちょっとで六角堂
紀ノ川の河口の向こうに有田の島など、、
風は痛いが展望最高!
さらに進めば青少年の森広場に飛び出して
更なる展望 ほしいまま
o(^-^o)(o^-^)o
※ | ※ |
寒〜い〜
と
山道に転がり込めば 不思議に風はピタリと止んで
こりゃ道ばたでお昼かなぁ?
と、
わずかに登れば雲山峰に辿りつく。
いやぁ こっちが正面だったんですねぇ〜と祠で納得
以前、しろくまさんと山中渓駅から登ったんは北方向、裏側からのルートでしたか(笑)
※ |
山頂はウソみたいにポカポカ陽気♪
お茶を沸かして、ささやかだけど、コンビニ弁当パクパク食べよう、、
さて、ここからが問題です。
山中渓へと下りても良いが、、
せっかくの天気と展望
俎石やら大福山、、、周るのならば、一筆書きのルートがいいよなぁ、、
ナニナニφ(..)
地図を広げて算段します。
途中に確か、分岐があった。
鳥取池の傍まで下りて俎石山へ通じている道だと思うんだわ、、
高低差も、わずか10分くらいだし、、
それにしてみます?
そーねー
引き返す途中で左に折れてちょっと不安な道へと入る、、
ケモノに掘り返された巻き道が、やがて切った枝を放置したエリア、それから落ち葉の回廊へと、、
道は確実に下っています。
※ |
やっぱしマイナールートやなぁ。
ちょろっと心配、、
(−_−#)
やっ なーんだ 丸太階段になったよ、、ほらね!
それがひょこんと 関空ど真ん前、、ってな鉄塔広場に飛び出しまして、、
やったぜ!(^◇^)v
※ |
しかし、、
そこから道はさらに下って行ってます、、丸太階段 ずんずん下っています
まだかなぁ〜
どんどんどんどん奈落の底へと
こりゃちょい手強いぞ
ヤバイかも、、
気づいた頃には時遅し
ミツはすっかりキレテおる。
あれま
ごめんチャイ(´〜`;)
その上、払おうとした倒木のトゲトゲでお手てをブシッと突き刺したりして、、流血、、イテテ(´Д`)
もう踏んだり蹴ったり!
やっとのことで河原へと、、そして、林道分岐に降り立ちまして
しばしミツ待ち、、、
ねぇ 俎石山 行く? 止めて井関峠に上がってもいいよ。
行く
良いの?
行けるんよねっ?
うん ゼッタイ、、それは保証する、、けど (゚-゚;v
と、林道を少し右に、、表示の所で左手の山道へ。
※ | ※ |
さーてこれから
下った分だけ高度を上げねば!
予想通りの急登です、、救いなのは よく踏まれている安全道
けど
さっきのあれを下って即、登りに入るは、山慣れしてないとショックかも、、、
申し訳ござらぬ ○│ ̄│_
分岐の所で待ってるから、、と こういう時のオウンペース (^^)/
緩急をくり返し 30分ほどで尾根に出た。
ホッ
雑木の間に俎石山やら大福山がチラチラ見えてる、、ベンチに座って小休止
後は尾根をたどるだけ、、
ゆっくりミツを、、、私 待つわ〜 いつまでも待つわ〜♪
(^O^)/
※ | ※ |
来たーっ!
ミツは休憩もそこそこに、先へ行こうとカラ元気? 歩く気マンマン。
最後の階段、登りつめれば、俎石山北展望台。
おぉ!
大阪湾がずずーっと見渡せ
今日一番の景勝地ですぅ〜
ヤッタァ\(^o^)/
※ |
その先、、わずか2分で俎石山。
ミツの機嫌も直ったようで(笑)、オヤツは大福山で食べましょうね、、
と
よく踏まれた尾根道を、朝の雲山峰を見やりつつ15分ほどで大福山
ここはMちゃんとランチにした懐かしの広場なの。
ふーん
※ | ※ |
さて、今 3時過ぎ
あんまりゆっくりしてられないです、、
と
急ぎ足、、奥辺峠まで20分
あれま
コースタイムの半分ですよ、、やればできる!
と、気をよくし(笑)
じゃぁ、
最短コース、下りましょうかね?
と選んだルートは
下り50分、登るに1時間20分、、という難解道、、
どんなんやろ?、、ドキドキ(゚.゚;
※ |
奥辺峠 |
しかし、、、意外や意外
この有功中道、、林道に毛の生えたような遊歩道?
どこかにきっと激下りが、、いつ現われるやら
思ってる間にニュータウンへの分岐を過ごし、、
その先にわずかな急坂 下った所に有功中学、、あっという間に下山です。
あらら(゚_゚?
夕闇迫る狭い車道をてくてくと
六十谷の駅まで20分、、、のはず、、ですけども、、
20分ですかぁ〜ムリかもですよ〜まぁ 気ぃつけて、、、どーもでごぜぇますだm(_ _)m
5時の紀州路快速 間に合うかぁ
まぁ〜 まだ電車あるんでしょ、、、
う〜ん
※ | ※ |
一年間 ご声援 ありがとうございました!
2008年も どーぞヨロピク
トップページへ