【三国岳】

4/5 (土) 晴れ

標高894m   歩行時間(約)7時間 

しろくまさん ・ チー 

地図・・・・ ← 「↓」 が三国岳山頂


家5:20→しろくまさん家→豊中IC5:50→彦根6:55→(コンビニ)
→R306→R365→時山8:05


時山8:20→405鉄塔9:45→ダイラの頭11:50(昼40)→三国岳 三角点
→三国岳13:40(20)→ダイラ→時山16:30


時山16:40→(コンビニ)→彦根18:25→大津→豊中IC20:00→しろくまさん家→家20:30

高速代 3200円 + 2600円 = 5800円
ガソリン代 122円/リットル = 2300円




いよいよ春本番、お天気も上々♪
行きたいとこ、見たいもん、いっぱいあるある、、、まぁ 人も多いし、道も混むだろ、、、(笑;

やっぱし今回は 手堅く 「三国岳」に しときましょうか?

ひょっとすると
しろくまさんは、撤退連チャンでは、シメジ シメシがつかん
と 察していたのかも
ピン♪
(゜−゜)

とにかく、鞍掛峠もオープンしてるし、三重側に出るのも造作なく、三上さまにも お目もじ叶って、、

ヤッホー(^^)/~~~

あぁぁ、、、インター 降り損ねたぁ〜 (T_T)/~~~

なーんて陽気なこと (^◇^)♪

三上山 365のパーキング 藤原岳 (撮影意欲に差が?) 御池岳


今日のスタート地点、時山には、2年前にも来てまして
あの日は阿蘇(あんぞ)谷から 「三国岳」ピストンのはず、でしたが、
山頂でバッタリ makotoさんたちにお出会いして
縦走さしていただいたうえ、syunさまのカーでお送りいただき、、
m(_ _)m

めちゃくちゃ犬の卒倒?(=ラッキーパターン)だったのです。 (∴ラッキーは犬の名)
懐かしいなぁ〜

今日は、もうちょっと奥まで、林道を行くんでね、、

牧田川沿いをマキタ(!) ではなく 真西に進みながら、、、

ウハハ すごいすごい、ここ、、花盛り〜♪。
こっちこっち こっちだよーん。

カキドオシ タネツケバナ ミヤマキケマン アブラチャン?
ムラサキケマン キランソウ ワサビ キブシ 美しいヽ(^o^)丿


なーんて やってましたら
分岐とかも、見落とします、、よね、、、やっぱしねぇ(笑;

で、
五僧手前を左に折れて
毘沙門谷
炭焼き小屋に漂う臭いなんぞも嗅ぎつつ 鉄塔道に続く尾根道へ取りつきます。

ヨゴレネコノメ



斜面には 一応、丸木の階段が、設置されてますけど、、、

まぁ、中部電力の社員さんって なんてタフなんでしょ、、といつもながらに感心しながら、、ふうふう言いながら
やっとやっと尾根道、、、鉄塔原っぱ
やれやれ

タムシバが山肌を彩って、足もとにはアセビも咲いてて
鉄線の彼方には、下界の時山。

時山集落 烏帽子岳



さてここからは、快適な尾根歩きだぞ♪
かと思いきや、
なかなかどうして、道はケッコウな起伏に富んでいて、緩急を繰り返しながら、忠実に尾根をたどっています。

平坦な二次林は、いかにも癒しの空間
だけど
先ほどからユズリハのエバーグリーンが、き然と猛威をふるっており
時々 行く手を阻んだり
下に草が蔓延(はびこ)る 隙間もなさそう、、

ふぅ(´〜`;)


二次林


まもなく正面、雑木の向こうに聳えるピーク
ダイラの頭?

でも、まだだいぶ 先のようです。

時折
鍋尻山やら ヨコネの稜線なども、木々の間にチラチラするが
被写体にするにはイマイチで

そのうちすっきり 見えますからね。
とか
慰められたり
大好物の桜餅とかいただいちゃうと、、何だか、、またたく間に気分爽快♪ そーかい(ー。−メ

いつかしら ユズリハが去り(?)
足元には葉っぱもいろいろ、、、カガミかウチワか、、カンアオイ、、

咲いてりゃわかるが、、まだ 時期 早いか、、

あっ ありましたぁ〜

イワウチワ


これでカタクリとか咲いてたら、最高なのにね。(笑; 
などと 悠長に話しております、、、
(^^ゞ

かような山中であるためか
たまに 奇々怪々なモンも、、落ちていて

ウズラ大の白玉子 ヤマネコノメソウ


何でまた
落ち葉 敷き詰めた林の中に こつ然とネコノメソウがニョキニョキ、、かと思いきや
あらら
お隣にはケモノの糞、、、フーン

やだぁ (−.−;

そうか、
ケモノのお腹で運ばれてきて、ここで 「アレ」して 発芽したんだ、、、フーン (もぉエエ? (^^ゞ

えーっと
ようよう傾斜も緩くなる?
いーやまだまだ、最後の急登が、控えてますよーん

痩せ尾根にガシガシ取りついて
あぁまるで かの「タイジョウ」のようだと、、あれよりマシだ、いや手ごわいんとちゃうけ、、、。

そのうち、
雑木が切れて、待ちに待った展望だぁ ヽ(^o^)丿

三国岳 池田山?   猿登


なんだか、複雑な地形のハザマに居るような、、

あっ 伊吹やっ! 

烏帽子岳 伊吹山 ソノド


もうほとんど 雪とかありませんよね、、、能郷はかろうじて、、、白山は完全に靄の中

言うている間にも
ダイラの頭ぁ 着きましたぁ〜  
わーい
ヽ(^。^)ノ

あれぇ?

なんか 干してあるけど?
Tシャツかな?

ちゃうちゃう!

○ッチだー!


わぁ〜ん 僕 ショック!
聞くところによると しろくまさんは ここ「ダイラの頭」に ずーっと憧れていたらしい

だのに
何で○ッチが ぶら下がってるぅ〜
(T_T)

でもまぁ せっかくなので ○ッチとツーショットを決めていただき、、
(^◇^)v

ちょうど昼時だし、ポカポカと日差しも暖かなんで お食事とかして気を落ち着かせて、、

・・・・・・・・・

さて
ここからは県境稜線 霊仙山からの縦走路をたどることになります、、
フムフム
やっと 楽になるのね (^^@)v♪

と思ったのだけど、、、なんと、待っていたのは激下り、、、
 
えぇ〜〜〜〜!

容赦のない下り坂
これから登る三国岳が どんどん 高くなっていくぅ〜

あそこ! 御池岳の切れっぱしが、、
はぁはぁ

御池岳   鈴ヶ岳


やっとこさで鞍部、阿蘇谷分岐

さてっ!
 登りますよ、、三国岳まで もう一息

いやぁ〜 何でしたら 山頂極めず、、もう、このまま下っても?

(^^;\(‐−メ ダメ!

そうですよ! 今日こそは 断固登頂 撤退反対ぁーい (^O^)/

覚悟を決めて
厄介なトラバース道、未だに崩壊してるところを、、、

2年前と変わらんね、、、とかブツブツ愚痴りつつ

めざせ 三国岳!


鉄塔広場にて小休止。

眼下に広がるダイラの台地、
その向こうにはソノド、、に連なる谷山、、霊仙山

右手には谷をはさんで烏帽子岳 その彼方には養老山地

電線ジャマだが、眺めてる分にはゴキゲンでしょう。
休憩もできて

(^_^;v

猿登   笙ヶ岳? 烏帽子岳 ソノド
ダイラ


山頂を目前にして

「あのね、実は僕ね 三角点を踏みたいんですが、、、」モミモミ

なにおぉーっ!

ど、どこにあるのよ それ?
山頂とは違うんですよ、、ちょっと戻るの、、上むき、、、三角点だから、、、

あぁあぁ 行ってらっしゃい見てらっしゃい、、わたしゃ ふもとで遊んでますぅ〜(^O^)/

なーんて
言ってたって、やっぱし分岐に来れば、 しゃぁないなぁ、、ったく。(‐。−#


おーい しんどいぞぉ〜 ご褒美くれぇ〜〜〜

ご褒美?


ではっ!

心おきなく山頂めざそう 激々斜面に取りついて、、、ガンガン ガンガン♪

一面のイワカガミ畑 (←当然ですけど 花はまだ)
スコンと見えた北の眺望♪

あれは
辿ってきた尾根、憤然としてる霊仙山、ひょこんと美形の鍋尻山だね?




そしてついに待望の山頂 
到着!

撤退回避で踏めましたぁ〜
良かったぁ

( ^^)Y☆Y(^^ )

木々の間にあの日と同じ御池岳
満足の草餅 美味♪ よもぎニガテ なんだけど、(^^ゞ

三国岳山頂
ヨコネ   鍋尻山 御池岳   鈴ヶ岳


では
勝手知ったる阿蘇谷へと、、一気に下ろう!

巡視路の階段が、枯葉に埋もれ かろうじて見え隠れしてます。

二次林の斜面をジグザグに
どんどん下って、下って、下って、、、
倒木くぐって、ストック引っかけ(笑;

歩きにくいぃぃ!

だってチーさん 前の時、ここ下るの絶対イヤや! って言ってたし、、(笑)
ほーか(゜。゜;

とまぁ いろいろあったけど、、
やがて 流れに沿うように、、ネコノメソウワールドになって
そしてダイラ。


ぽかーんと広がる二次林空間
まだ春浅きモードかな。

ここからは、さらに阿蘇谷を下っていきます。
谷ですのでね、、当然、、川の水もザァザァだし、、渡渉もありますんよ、、わっはっは(^o^)

へいへい 何事も練習練習、、、なんのこれしき
青川に比べたら、、

よいしょ♪


しかし、、前よりも崩壊してるって感じです
ほんで、だんだん川幅が、広がってってますよね、、水も増えてるし、、、

下流だもん 当り前でしょ。

うわぁ! 崩れてるぅ

(中略)

あぁ ワサビ田ですね。
有刺鉄線とかあるから、、気ぃーつけてね。
へーい

3m滝
ワサビ田


もう これで安心だね、、 ありゃ どこ渉るん?

おーい 手ぇ貸せぇ〜

(中略)

ようやく
炭焼き小屋とかも、、出てきてましたし、、もう大丈夫♪

あぁ〜 ここやぁ〜


前、ぼく これを渡ったんですよ!
チーさん それ、しっかり撮らはったし、、載せはったし、、(笑;

へぇ(゜.゜; まったく記憶にござらぬ、、

(中略)

なかなか渋いコースでしたね。
いろいろと、変化にも 富んでたし、、、(汗;

ヌカボシソウは見当たらなかったけど、チャルメルソウとか、見つかったし良かったよね。

えぇ(^〜^)v 

この人 チャルメルソウふぇち

とうわけで、最後は平和に(?) 梅林へと出てきまして、、ホッ♪

うわぁ〜 畑の溝にもハナネコノメが咲いてるぅー!

これってなに?
この辺だと、、雑草なん?

いやぁ〜(゜-゜)


【その他 出会った花など】

ヤマネコノメソウ ヨゴレネコノメ ツルネコノメ (タチ?) ハナネコノメ


ショウジョウバカマ アズマイチゲ ヤマルリソウ タキミチャルメルソウ ミヤマカタバミ


その他
ユリワサビ、カンアオイ、シハイスミレ、タチツボスミレ、マンサク、ツルシキミなど


運転・画像提供 ありがとう!

 トップページへ