【三峰山】
12/07 (日) 晴れ
標高1235m 歩行時間(約)3時間40分
しろくまさん、Floraさん、チー
地図・・・・ ← 「↓」 が 三峰山
御杖村駐車場(登り尾コース)→造林小屋→避難小屋→三峰山→(八丁平)→避難小屋(昼食60)→(ピストン)→造林小屋(30)→御杖村P
ここ半年ほど山に行っていないFloraさんを、ダメ元で誘ってみようか、、という話。
ケーキやスイーツで十分、栄養は足りてはる、らしいけど(笑)
レスがない、、ってまさか 貴方と六甲行くんか?、、とか話していると
「三峰山だったら参加します、、Flora」
やったぁ〜\(^o^)/ 助かったぁ〜ヽ(^。^)ノ
冬型の気圧配置で、今朝が「底」だという当日
そろそろ冬山に性根を入れなきゃ、、とは思ってるんだが、、(−。−;
みつえ村の登山口8:15
霧氷祭りはまだ1ヶ月も先なので、青少年旅行村は閑散としています、、Floraさんもまだ みたい、、
あの軽トラだったら笑うよね。
↓
あっ 来た 来ましたわ! 車、新しくなってるんちゃう?
(゜.゜) (゜-゜)
おはようございま〜す
車外に出るとキリリと寒いが、雪もないし、霧氷もない、、かも、、(^^;
準備を済ませ。やっと車外へ、、(^^ゞ
橋を渡って登尾コースを行きます。
植林帯の丸太階段をどんどん上がって造林小屋まで25分
単調な階段道は、やっぱし長く感じます。
見上げる尾根は黒々としていて、やっぱり霧氷、なさそう、、(−−;
さらに続く丸太階段、エッサホイサと登っていくと、大洞山や学能堂山が目に飛び込む、、
そして
再び始まる植林階段
やっと雑木か? いや、まだですねぇ。
いつの間にやらしろくまさんも、Floraさんもヤッケを脱いでる、、寒くない?(゜.゜)ゞ チーさんが異常なんすっ!
30分ほど登って木のベンチ
曽爾が見えてるぅ、青山高原、水車が見えてるぅ、その向こうには鈴鹿かなぁ、、
ほんま、今日はええ天気やね。 誰のおかげ
もうちょっとで尾根だ、、と、雑木と植林のボーダーの、相変わらずの階段道を落ち葉を踏みしめ、、
バンダナをしたお地蔵さん
お賽銭箱が100均ものだわ、、と、Floraさん、、さすが着眼点がちがう、、かも(笑)
※ |
道には雪が、所々に霜柱も出来ていて、 ヤーッ! とばかりに威勢よく踏みつけている、、
やっぱ、ストレスたまってるんやぁ、、ヒソヒソ(笑)
ガタガタしてるの古光山、曽爾もちらっと見えてきて
造林小屋から1時間ほどで避難小屋(倉庫?)
以前より、さらに老朽化が進んだ気がしません?(笑)
いよいよ雑木林になって
チーちゃな霧氷が、できていました、、可愛いなぁ〜 ありがとぉ
光の中へ吸い込まれていく
辺りはすっかり 冬ソナワールド♪
新道峠への分岐を過ごすと大日如来さま
こちらには、ワンカップ大関が供えてあるのね、、何でかなぁ〜♪(笑)
※ |
見上げる霧氷が青空に眩しい、エビの尻尾もできている。(^^)v
御嶽山が 見えるかも、、
しろくまさんが走りだし、、見えましたぁ〜 歓声を上げている、、(笑)
曽爾 以東 |
5分ほどで山頂。
展望 |
いやぁ 素晴らしい!
今までにない?光景に、ちょっとはしゃぎ過ぎ、、かも、(^^ゞ
いやいや
きっと三峰山も歓迎しているのでしょう。
※ |
八丁平に周っていくと、雪も霧氷も融けていて、、、
かの八丁平が、冬枯れしてるだけの、ただの平野、、って感じです。(笑)
※ | |
展望を楽しみながら、穏やかな原っぱを、行きつ戻りつ、、、
高見山もしっかりゲット! で、もうやることも、全部、済ませたし、、(笑)
※ |
心おきなく 避難小屋まで戻っていってお昼にします。
おぉ 貸し切りですやんか!
Floraさんのほんまもんの鮭雑炊、しろくまさんの即席お善哉
もう、いただいてばっかりですけど、、お腹パンパンになってしまって
スゲー幸せ♪
草餅あるの、ゴマタマゴも出す、まぁ そういうのは下の小屋で、、ということに (^^ゞ
↑
この期に及んでまだ食べるのか、、と。(笑)
※ |
往路を辿って造林小屋までいそいそと下っていきます、、めっちゃ早足、、だし、(笑)
あぁ どこまでもいい天気♪
※ |