【大長山】
1671m
11月04日(金) 快晴
ミツ ・ チー
マピオン地図・・・・・・・・ |
|
地図上の 「↓」 が 大長山 |
駐車場935−川上御前1000−小原峠1050(10)−刈安山1130−大長山1240(昼)1330
小原峠(休)−川上御前1535−駐車場1550
・・・秋の福井 小旅行 二日目・・・
前夜の宿は勝山のスキー場にあるホテル、
昨夜、着いた頃はもう真っ暗だったが、朝目覚めると、部屋の真ん前に山!
あれは、越前大日か?
7時半からの朝食をそそくさと済ませ、コンビニにも寄らずに一路、市ノ瀬へ向かう。
(裏の法恩寺山に? という話もあったが)
本日快晴
車窓のモミジが青空に映えて美しい。
表示に従い右折すると白山も見えてきた
気分も車も絶好調! (^O^)/
橋を渡った所に未舗装林道
えっ これなの?
やっぱりあれだと、しばらく行って引き返す。
これだとイヤ、と思うような道だった。
奥が工事現場だからダンプの行き来もあるだろう、しっかりした道だと思ったが
いざ入ってみると
水溜りや、深いわだちでガタボコで、「くの字」に上がる急坂もあり
これだとゼッタイ底を磨る。(/_;)
三叉路分岐まで来てロープが外してあるのを確認し、そのまま直進
もう、この辺に車を置いて歩こう!
そう、何度も泣きべそ掻いて、、誰が?(笑)
黄葉は今が盛りだが、車の方に気を取られていてほとんど撮れずじまい。
西俣谷川沿いを奥へ奥へ、、
林道に入って30分ほどで、やっと工事現場の広場
ここが登山口みたい。
はぁ、
周囲の紅葉は今盛り。
ちょうど、カップルが飛び石で渡渉して、対岸の斜面に取りついているところ。
あれを行くんやな。
(でも、一応、地図でチェックして。)
|
3台駐車、内一台はキノコ狩り? |
しばらく雨が降ってないので、渡渉は楽勝!
渡ったところに道標。
これなら行けるとホッとする。(^_^)v
越前禅定道
石川県側の三ツ谷(ここ)から小原峠までの道が、3年ほど前に復活したんだとか、、
まだ出来て間がない、にしては整っている。
見上げればモミジ!
あっちもこっちもモミジばっか!
モミジはこの辺りしかない、、という察しは、もうついているので、ここぞとばかりに戯れる。(笑)
30分弱(普通に歩けば20分)で、川上御前の広場に到着。
真中にポツンと祠
ここのモミジも、何とか健在。
振り向くとモミジ越しに白山の稜線が見えてきていて
あの山に背を向けるのは何だかオコガマシイ。
やがて落葉樹林になると、木々の間から白山がよく見えて、
あれは別山?
早くおいでと言っているのか。
小さな沢を渡ってからも雰囲気のいいトラバース道が続き
見上げれば
左手には赤兎山からの派生尾根、右手には大長山の稜線が、、もうすっかり秋を終わらせて
威厳ある山容を見せている。
|
|
赤兎山方面 |
大長山方面 |
そして背後の白山の尾根が、だんだん広がって見えてきた。
谷の源頭部まで詰め鞍部を見上げ、あれが小原峠だろう。
登りきったら地蔵堂、、見覚えのある小原峠に着いた。
ここからも白山がしっかり見えていて、
以前、赤兎山に登った時は、ガスガスだったもんねぇ、と懐かしむ。
休憩しながら今後の算段。
どうする? 赤兎に行く? それでも別にいいんだが、と
この期に及んで迷ってる?(笑)
小原林道からの人は、ほとんどが、赤兎山に行くみたい、
先行されてたカップルも、赤兎山に行かれたようだ、
ならば私らは、右に折れて大長山!
やっと気持ちが固まった。(笑)
まずは、30分ほど先にある刈安山を目指す。
緩い上り坂、、道は幾分ぬかるんでるが、大したことはなく
正面の刈安山の向こうには、大長山が顔を覗かせ
右手には、当たり前のように白山連峰が連なっている。
|
|
刈安山 大長山 |
中央は別山 |
刈安山の登りに入ると展望がグングン広がって、振り向けば赤兎山が威風堂々、
右の凸凹は経ヶ岳だろうか。
|
|
赤兎山 |
荒島岳 経ヶ岳 |
11時半 刈安山
大長山まで後、1時間ほどだから、お昼は山頂で、と決めて
とにかく先へ。
大長山を左に見ながら、一旦、ガツンと鞍部に下る。
林立した老木ブナが山の歴史を物語る。
しばし鞍部を進む、ここもぬかるんでいるけど、枝や丸太が敷いてあるのでありがたい。
さすがにお腹も空いてきて
実だけになったナナカマド越しに大長山を眺めては
あの山がこっちに来ないかなぁ、(笑)
突然、白山のビューポイント
でたぁー!
最後のピーク1530mまで登りつめると、もう展望だらけになって
あぁ、大忙し!(笑)
いつの間にか赤兎山が、はるかかなたになっている。
そして大長山は、もうこれを登れば、、ってとこまで、こぎ着けた。
ロープ伝って岩場を過ごすと尾根に乗り、もうそこからは大展望のまま大長山にたどり着く。
12時40分
|
大長山山頂 |
三角点の向こうまで行くと、ランチするには恰好の広場があって
寛いではる一組に挨拶したら
このもったいないほどの展望に見惚れながら
ラーメンを炊こう。
白山に乾杯!
こういうシチュエーションなので、素ラーメンでも十分オイシイ。(^^ゞ
360度の大パノラマ
なじみの山、憧れの山、懐かしの山と、見渡す限り山ばっかり。
そして何を置いても白山を、こんなにずっと見てれるなんて、なんと贅沢! なんと気前のいい山だ!
そう、つくづく思ってる。
13時半 下山開始。
下りるのがもったいなくて、何度も景色にうっとりしながら、しぶしぶ往路を辿ってる。(笑)
あぁ、赤兎山もカッコいいよね。
刈安山の登り返しがキツイかな、、と構えたが
大長山を眺めてる間に難なく過ごせて
刈安山に14時15分。
下るにつれて赤兎山がどんどん高く、身近な存在になっていく。
次来る時は、花や葉っぱのある時期に、、
小原峠 14時35分
白山を眺めながら小休止。
あれだけ見たのに、まだ見足りないのか?(笑)
朝、あんなに燃えてた谷は、陰ってしまい眠ったように静まり返って
別の道かと見まがうほど。
それでも西日の当たった別山の、あの起伏に富んだ山肌は、惚れ惚れするほど風格がある。
登山口15時50分
朝のカップルはまだ戻ってきてない、もしかしたら小屋泊まり?
ラブラブか、ええなぁ。(笑)
私らも、暮れないうちに、この林道を通過して
ナビさん命で宿を探そう。
|
|
白山 (^.^)/~~~ |
手取川 |
トップページヘ