【弥山・八経ヶ岳の植物】

オオヤマレンゲ咲く初夏の弥山を彩る植物は、思っていたよりも少なく シンプルでした。
ウツギやアジサイ系の低木も そのほとんどが 林道で見かけたものです。
暗かったりで あまり上手く 撮れていません のです・・・

 マークを クリック拡大後は、画面上の 『←戻る』 で、お戻りくださいね。


草モノ
イチヤクソウ科

ウメガサソウ


葉が輪生
 

イチヤクソウは
茎に数個の花・葉も異なる
 


ユリ科

ヤマジノホトトギス(ユリ科)


ヤマ ホトトギスの方は
花びらが反り返る


バイケイソウ


バイケイソウ アップ
 

コバイケイソ
その他

サワオトギリ(オトギリソウ科)


ショウキラン(ラン科)


ショウキラン (花はみんなのモノです)



木モノ
ユキノシタ科

ツルアジサイ


ツルアジサイ


イワガラミは 装飾花が一枚モノ


ユキノシタ科

ヒメウツギ


ヒメウツギ



花後は・・

シロヤシオの実


サンカヨウの実


ヒメシャラ落花(ツバキよりも 小ぶり)


モクレン科

オオヤマレンゲ


オオヤマレンゲ


オオヤマレンゲ






オオヤマレンゲ


一本の木からでも
蕾・花・花後・結実と
花の変容が確認できる


六甲高山植物園の
オオバ オオヤマレンゲ
天女花と呼ばれるオオヤマレンゲ
たまに 天女の舞も見られます・・・



え! ちがった?!
      
写真 気まぐれレオさん提供


記録へ

     トップへ