《 柳生街道の石仏 》
気まぐれに 画像にあるお姿を、集めました。
モノの本によれば、まだまだたくさんの石仏が、おらっしゃる とか、、、
寝仏 | ![]() |
![]() |
![]() |
夕日観音 | ![]() |
![]() |
![]() |
夕日観音 右の 観音群 |
![]() |
![]() |
![]() |
朝日観音 | ![]() 画像クリックで説明文 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
首切地蔵 | ![]() 大きくなります |
![]() |
春日山 石窟仏 |
![]() 大きくなります |
![]() |
![]() 左 |
![]() 中央 |
![]() 右 |
地獄谷石窟仏 | ![]() |
![]() |
![]() |
芳山石仏 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
《 オマケでーす 》
円成寺 凍れる池 |
![]() |
![]() |
![]() |
大晦日 春日大社 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 神事 |
《 オマケのオマケでーす 》
新年を迎え、滋賀は草津、いとこ宅へ
その後、大津湖畔 ぶらぶら、、、
な〜んとも うららかな 年明けで ございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |