〔鹿島槍ヶ岳 その1〕

8日(水曜)〜9日(木曜) 

  家21:00→大阪(阪急バス・アルペン長野号)21:50→ 長野駅6:45着

 JR長野駅東口(川中島バス)8時30分→扇沢駅 10時15分
 
扇沢駅10:35→扇沢出合10:55(柏原新道)→一枚岩13:05(昼30)→種池山荘15:20

種池(たねいけ)山荘 泊

・・・・・・・・・・・・・・・

夜行バスに揺られ 早朝の長野へ
オリンピックの遺物か すっかり「都会」している 長野駅前。

ザック担いで
小ジャレた喫茶店のモーニングを食べる。

これで 都会とは しばらくオサラバ。
(^_^)/~

コンビニで 昼食用 お寿司を購入。
再びバスに乗り 信濃大町を経て 扇沢へと向かう。

車窓の山が 全て鹿島槍ヶ岳に見えたりするから、、不思議だなぁ〜(笑)



鹿島槍では?
都会脱出


扇沢 バスターミナル

黒部ダムに向かうトロリーバス発着所でもあり、人で溢れ返っている。

レジャー客に混じって 冷たい水をタンマリ仕入れ
いざ 出陣!

バス道を15分程、引き返して 登山口の扇沢出合へと入る。
こちらもマイカーでごった返して、路上駐車禁止の立札なども、、

堰堤の果ての稜線に 赤い屋根
もしや今日の 「種池山荘」か?

あ〜んなに上まで登るんやなぁ。 藤原岳よりも大変よなぁ(笑)

種池山荘まで 3時間半
今、11時だから お昼を挟んで 3時過ぎには着く見込み

めざす 種池山荘 登山口
扇沢出合


表示には、爺ヶ岳登山口ともあり
 テンニンソウ、キオン、ヨツバヒヨドリ、ツリガネニンジンなどの咲く中を
いきなり
もみじ坂の急登が始まる。

真昼の陽射しに閉口しながら
19人の団体さんと 抜きつ抜かれつ。
先を譲ったら
すぐ前で、ダンゴになって 何か撮ってはる。

「ツルアリドオシですか?」
一応 威嚇 挨拶しておく。(笑)
植物ウォッチャーでも、なさそう、、

テンニンソウ キオン ソバナ ツルアリドオシ(花・実)


30分ほどで ちらちら下界
左手 谷の向こうに 起伏に富んだ稜線、、針ノ木岳へと続いているのか、、

コキンレイカの黄色が眩しい。
八ツ見ベンチ、ケルン、一枚岩など、 趣向の続く九折(つづらおり)

ちょうど今、ゴールの種池山荘が見えている。

コキンレイカ ケルン 種池山荘
針ノ木岳 眼下に扇沢 棒小屋乗越あたりの稜線


ここ 柏原新道は
現在も3代目の柏原さんが 整備し続けてられるという
快適な登山道♪
ミツは下山もこれを! と、目論んでるはず、、(笑)

今、13時過ぎ、、歩き始めて2時間、、
そろそろお昼どき、、

道ばたに腰をおろし
彼方 雪渓の黒い影に見入って お稲荷さんを頬張る、、、

ありゃぁ人かい? 動いとるか?
けど、あの雪渓は 登れへんよ、、なぁ

(^▽^;

らしい、、 人かぁ?
一枚岩 助六ランチ


「チーちゃん 何これ?」
「おっ ウメガサソウ? イチヤクソウかも、、」
まだ蕾なのが 2輪、、
明後日なら、咲いている? とか、、、 (゚-゚;\(^_^シメシメ

涼しげな ヤマブキショウマやカニコウモリ

やがて道は 「石畳」と 呼ばれる地帯に変わり、、

ガタガタに敷かれた石畳を ヒョコヒョコ伝って
傍らに咲き残った ゴゼンタチバナを チラ見して

ミヤマホツツジ エゾシオガマ、ヤマハハコ、、
花も
次第に高山っぽく なってきている。
(^_^)v

チーちゃん デカイ!
ワシ

うわぁ〜 キヌガサソウやんかぁ〜 
が、こんな所に一輪。

この分じゃ、上も楽しみな♪
ウヒヒ ヌヒヒ

石畳 ミヤマハハコ 崩落トラバース キヌガサソウ
ゴゼンタチバナ カニコウモリ キバナノコマノツメ アキノキリンソウ


日当たりの崩落斜面には ミヤマキンポウゲの大群落
シモツケソウに ウサギギク

体はすでに ヘロヘロだけど
花に押され 諭されて また どんどん前進していく。

残雪期ならキケンでしょう、、ってな斜面を そろりとトラバース
いよいよ正面に小屋が!

最後の階段 登りつめ
斜面のお花畑で
クルマユリ、ハクサンフウロが、迎えてくれてる。

もう ゴールは スグソコ。

いつの間にやら 3時をとうにまわってしまって あたりは すっかりガスの原。

だけど
コバイケイソウも ポツポツ咲いて
なんかもうルンルン♪

エイヤァーと 来てよかったなぁ〜
なぁ〜 なぁ〜
あぁ?

おーい ミツぅ〜 もうちょっとやぁ〜 ガンバレー (^O^)/

ミヤマキンポウゲ クロクモソウ クルマユリ ハクサンフウロ 着いた!
炎天下のトラバース シモツケソウ 小屋だ! ハクサンフウロ エゾシオガマ



とりあえず 受付だけ済ませたら、また花を 見に出よう!

\(^◇^)/(゚_゚;

案内された四人部屋。 窓際に荷物、置き

小屋を右へ テン場に向かう道すがら
いきなり
キヌガサソウの畑

おぉ!

こっちには
ミツバオウレン、ツマトリソウ、ナナカマド、コイワカガミらが、、
もう
いっぱい いっぱい。

「あっ スケッチしはるんですか?」
「えぇ この先に キヌガサソウがね」 (^_-)
「えっ まだ 咲いてるん?」

うわぁ〜〜
\(@。@)/

コイワカガミ ツマトリソウ サンカヨウ(残り花) キヌガサソウ
ウサギギク マイヅルソウ(残り花) モミジカラマツ ミツバオウレン 


興奮覚めやらず 小屋まで戻って来てみれば、ガスが上がって、クリアーに。
山並みも 次第に見えてきている。

あっち側へも 行ってみよう

明日行く予定の 爺ヶ岳方向に、、

うわぁ〜
な、何これ! 


チングルマ 群落 鳴沢岳 方面
ガスが上がって、、、 ・・爺と爺・・ 


下から 上から 撮って撮って 撮りまくる、、
アハハ、、、とっても いいぞぉ♪

ねぇ ってばぁ
そろそろ17時、、ご飯だよ。

すっかり晴れ渡った、針ノ木岳への稜線見回し、
右手には 立山も見えるはず?
なぁ

ねぇ ご飯 ってばぁ

食ったら また出るぞ。

、、ったく もぉ、、

(^^ゞ (゚。゚;

小屋からの立山 チングルマの背景に 明日の鹿島槍
夕食 蓮華岳 針ノ木岳 爺ヶ岳


二日目へ

 トップページへ