【蓼科山登山】
ミツ・チー
マピオン地図・・・・・・・・ | 地図上の 「+」 が 蓼科山 |
めっちゃ良い天気になったので (なんでか?) 蓼科山に登ることにしました。
オーナーに登山口を教えてもらって早々に出発!
女神湖 奥に槍・穂高連峰 美ヶ原 |
蓼科スカイラインを上がって、登山口着9:50
山頂直下に岩場を伝う難所があるらしいので、大事をとって厚底靴に履き替えます、、雨具も持ちます。
日差しがキツそう〜
でも、すぐにシラビソ林に入って直射日光シャットアウト! 快適やぁ、、
ですが、
ゴロ石に足を取られて歩きにくいし、浮石、滑石も要注意。
苔の間に、マイヅルソウ、ゴゼンタチバナが咲き残り、カニコウモリはまだ蕾、、
花にはちょっと過渡期のようです。
でも、キスゲ畑にはなかった渋さがここにはあります、なかなか好みのタイプです。
ゴゼンタチバナ(ミズキ科) | マイヅルソウ(ユリ科) | バイカオーレン(キンポウゲ科) |
もう下山される方もいる、、きっと山上では大展望だったことでしょう。
そう、樹林帯に居る限り、展望とは無縁です。
早くここから脱出したい!(さっきと言うことチャウ?)f(^_^;
所々、水が溜まっていて、丸太が渡しかけてある。
かえって歩きにくいねんけど(笑)
1時間ほど登ると縞枯れの木の間に、めざす蓼科山が覗きます。
その先に、八ヶ岳がバーンと見えるビューポイントがありました。
カッコええ〜!
※ |
ノウゴウイチゴの原っぱを越えると、将軍平です。
ノウゴウイチゴ (バラ科) | ハリブキ (ウコギ科) |
山小屋で寛ぐグループ。
ビールやジュースがキンキンに冷えていて、のどかな雰囲気。
正面には蓼科山がドデーンと横たわり、どこに難所が? って感じだけれど、、(笑)
今日は、お昼ごはんを持っていません、まぁ後30分で着く? お菓子だけでOKかな。
11:40
アンパン食って ストック仕舞って、いざ出発! (^O^)/
え〜〜〜 これ登るのぉ〜〜〜 \(-o-)/
そうみたいです。(笑)
皆さん、次々に下ってこられてる。(^^;
岩はしっかり安定していて、落石の不安はないけれど、
(あったら大変!)
容赦のない激登り
幅が狭くて人とすれ違うのがやっと。
「どうぞ」と登り優先で、道、譲られても、心臓パコパコいうてるし、足上がらんし、、(not そっちの足)
コイワカガミ (イワウメ科) | あれが山頂! | コケモモ (ツツジ科) |
※ |
南アルプス | 中央アルプス 御嶽山 |
※ |
バック 後立山 | 穂高連峰 ↑ワシ |
タカネナナカマド(バラ科) | ハクサンシャクナゲ(ツツジ科) | ツマトリソウ(サクラソウ科) |
ヤマブキショウマ(バラ科) | ハクサンオミナエシ(オミナエシ科) | ミネウスユキソウ(キク科) |
ぶっかけそば |
【その他、蓼科山で出会った花】
ヤマハハコ(キク科) | オサバグサ (ケシ科) |
トンボソウ (ラン科) | カニコウモリ (キク科 | ネバリノギラン (ユリ科)) |
「霧ヶ峰 その3」 湿原へ
トップページへ