【伊吹山の花】 05.07.05
伊吹山 初夏の植物たち
たった一週間でも 植生は どんどん変化します。
この日 直前までの大雨で コンディションは必ずしもベターでは ありませんでしたが
花たちも 雨季に対応するような様々な工夫を しているように思えました。
【伊吹の花 】 05.08.10
夜間登山して、今が盛りと咲き競う伊吹の花々を愛でてきました。
あいにくのガス。
しかし、朝露に濡れてしっとりと咲くさまは 予想を越えてセクシー
見る者を 瞬く間に トリコにしてしまい〜〜
ユリ科
コオニユリ |
シュロソウ (ピンボケ) |
セリ科
イブキボウフウ |
シシウド |
シソ科
クルマバナ |
イブキジャコウソウ |
イブキジャコウソウ |
(イブキ ジャコウソウは、木です!) |
アカネ科
ヘクソカズラ |
キク科
メタカラコウ |
イブキタンポポ |
ルドベキア (園芸種) 何で ココに? |
ルドベキア (蕾) |
ゴマノハグサ科
クガイソウ (葉が輪生) |
ルリトラノオ (葉が対生) |
バラ科
シモツケソウ |
ベンケイソウ科
キリンソウ |
キキョウ科
ツリガネニンジン |
ツリガネニンジン (根が高麗ニンジンに似る) |
シデシャジン (四手沙参) |
←訂正! |
キンポウゲ科
クサボタン |
【伊吹の花】 05.09.10
伊吹のお花畑も しだいに秋の気配を色濃く映すようになってきました。
色調にこそ煌びやかさはありませんが、しっとり落ち着いた風情漂う野花たち。
これぞ ワビさびの世界ですね。
キク科 | |||||
イブキアザミ |
イブキアザミ |
タムラソウ |
アキノキリンソウ |
ゴマナ |
オオヨモギ |
キキョウ科 | |||
ソバナ |
ツリガネニンジン |
ツルニンジン(ジイソブ) |
ツルニンジン |
オミナエシ科 |
オトコエシ(タイプなのだ) |
ゴマノハグサ科 | |||
シオガマギク |
シオガマギク |
イブキコゴメグサ |
イブキコゴメグサ |
シソ科 | ||||
ジャコウソウ |
テンニンソウ |
テンニンソウ (群落) |
アキチョウジ |
アキチョウジ |
リンドウ科 | |
リンドウ(蕾) |
リンドウ(まだ少し早かった) |
セリ科 |
ニセイブキゼリ? |
フウロソウ科 | ||
ミツバフウロ |
ミツバフウロ (葉がミツバ型) |
ヒメフウロ (花期長ーい) |
マメ科 | ||
ノアズキ |
ヤブマメ |
クサフジ |
ツリフネソウ科 | |
ツリフネソウ |
ツリフネソウ(色白美人?) |
バラ科 | |
キンミズヒキ |
キンミズヒキ |
ユキノシタ科 | ||
ダイモンジソウ |
ダイモンジソウ |
ウメバチソウ (崖っぷちに多い) |
ベンケイソウ科 |
ミツバベンケイソウ (車道に生えてた) |
キンポウゲ科T | ||||
クサボタン |
クサボタン |
イブキレイジンソウ |
サラシナショウマ |
サラシナショウマ (どアップ) |
キンポウゲ科U | |||
イブキトリカブト |
イブキトリカブト |
トリカブト? |
←この青 どない? |
タデ科 |
ミゾソバ |
ユリ科 | |
ツルボ |
無限花序(上へ上へと咲く) |